このページを閉じる

 

第19回総会・大会プログラム 詳細

5月12日(土)
13:00-13:05 開会の辞  1号棟2F 1206教室
服飾文化学会 会長 
13:05-14:05 口頭発表   1号棟2F 1206教室
発表12分、質疑3分
座長 大川 知子(実践女子大学)
13:05 A-1 ファッション情報の伝播におけるメディアの変容
−参与観察調査を基にした時系列推移から−
宮武 恵子
大塚 絵美子
(共立女子大学)
座長 能澤 慧子(元東京家政大学)
13:20 A-2 19世紀フランスの子ども服と男らしさ
−「初めてのズボン」の表象をめぐって−
新實 五穂
(お茶の水女子大学)
座長 深津 裕子(多摩美術大学)
13:35 A-3 20世紀初頭の欧米ファッションにおける日本産羽二重の利用について 三友 晶子
(東京家政大学博物館)
13:50 A-4 マリアノ・フォルチュニの異国趣味
日本の染め型紙を中心として
阿佐美 淑子
(三菱一号館美術館)
14:05-14:15 小休憩
14:15-15:45 特別講演 
1号棟2F 1206教室
講演内容:
NHK大河-衣裳が語るドラマの創り方
講      師:
千原 初江 氏(株式会社鈴乃屋広報部)
 
岡本 幸江 氏
 
(NHK制作局ドラマ番組部 チーフ・プロデューサー)
15:55-16:25 総会   1号棟2F 1206教室
16:40-18:00 情報交換会   3号棟2F 第2食堂
12:20-16:30 自由見学   
「収蔵品展 −洋装と装飾コレクション−」 
1号棟1F
東京家政学院生活文化博物館
5月13日(日)
9:15-11:00 口頭発表   1号棟2F 1206教室
発表12分、質疑3分
座長 福田 博美(文化学園大学)
9:15

B-1

日本との関わり:
清末民初の中国人の「学生服」をめぐって
劉 玲芳
(大阪大学大学院)
座長 岡田 宜世(和洋女子大学)
9:30

B-2

江戸時代前中期公家女性の小袖
−文献・打敷からわかること−
川井 結花子
(共立女子大学博物館)
座長 長崎 巌(共立女子大学)
9:45

B-3

「番楽」翁衣装の製作に関する調査研究 角谷 彩子
(文化学園大学)
10:00

B-4

在米博物館における沖縄の染織品
−ピーボディ・エッセクス・ミュージアムを中心に−
須藤 良子
(大妻女子大学)
座長 大網 美代子(大妻女子大学)
10:15

B-5

オートクチュール・ドレスの造形研究3
−1954年制作のイヴニング・ドレスから−
安部 智子
水野 真由美
森 淳子
(杉野服飾大学)
座長 長田 美智子(鎌倉女子大学)
10:30

B-6

学校教育における和服普及に関する研究 内山 奈々
(法政大学国際高等学校)
10:45

B-7

機能美に特化した身障者と健常者が「共有できる服」のデザイン設計
−構成を中心に−
大網 美代子
(大妻女子大学)
11:00-11:10 小休憩
11:10-12:15 ポスター・作品展示 ショートスピーチ   1号棟2F 1206教室
各5分以内
司会進行 玉田 真紀(尚絅学院大学)
11:10

C-1

日本における「三国志演義」受容の過程 
−図像資料の服飾表現から−
長尾 順子
(藤女子大学)
11:15

C-2

シニアのファッションデザインのためのデフォルマシオンの分析 森下 あおい
(滋賀県立大学)
11:20

C-3

大学における工芸染色の授業実践と教育効果 佐々木 麻紀子
(東京家政学院大学)
11:25

C-4

伝統的素材を用いたデザインの研究 
−オリジナルデザインの紙布−
矢澤 郁美
(梅花女子大学 )
11:30

C-5

トレンド分析からオリジナルデザイン展開へ
−副資材を使用した装飾技法について−
小出 恵
(文化学園大学短期大学部)
11:35

 C-6

マクラメの基礎研究 −平結びの寸法について− 井上 昌恵
(文化学園大学短期大学部)
11:40

 C-7

再現番組で使う明治8年制定の陸軍服(略服)の製作 磯野 圭作
(株式会社武器屋)
11:45

 C-8

江戸時代後期の葛布製道中着の復元 深津 裕子
(多摩美術大学)
11:50

 C-9

機能美に特化したユニバーサルファッションのデザイン設計W 大網 美代子
(大妻女子大学)
11:55

C-10

通学及び学習時の動作性を考慮した制服の設計 井上 智子
(滋賀県立大学大学院)
12:00

C-11

レプリカ製作を通してみる19世紀ヨーロッパのこども服
−ウール地ドレス−
杉野 公子
(東京家政大学)
降幡 順子
(京都国立博物館)
能澤 慧子
(元東京家政大学)
12:05

C-12

ゴールドワークの表現方法 
−昆虫標本の制作−
野本 智恵子
(文化学園大学)
12:10

C-13

システムバレエ衣装 
−王子の白系ジャケットのバリエーション−
富田 弘美
(東京家政学院大学)
12:15-13:15 昼食  3号棟2F  第2食堂
13:15-14:15 作品・ポスター展示の説明・質疑応答   1号棟2F ローズコート
C-1〜 C-13の各作品前で発表者が説明
9:30-15:00 自由見学   
「収蔵品展 −洋装と装飾コレクション−」 
1号棟1F
東京家政学院生活文化博物館

このページの先頭へ

このページを閉じる